-
101【iTunesの基本的な使い方】知っておくと役に立つ基礎知識
2018/03/23 -iPad, iPhone, iPhone・iPad, Mac本体・MacOS, アプリ, アプリ・周辺機器・ネットワーク
iTunes, itunes store, PICK UP, アプリ, インポート, 使い方, 再生, 出来ること, 同期, 読み込み, 音楽iMacやMacBookなどApple製品に初期搭載されている音楽の再生や管理などを行なうアプリであるiTunes。 音楽好きのMacユーザーであればほとんどの方がiTunesを使って音楽同期などをさ …
-
093【2ファクタ認証の設定手順!】設定時の注意点や2ステップとの違いなど
2018/02/22 -iPad, iPhone, iPhone・iPad, MacOS, Mac本体, Mac本体・MacOS
2ファクタ認証, Apple ID, ipad, iPhone, mac, PICK UP, 使い方iPhoneやMacを使っている上で、アプリのダウンロードなどを行う際に表示される2ファクタ認証。Apple製品を使用している方であれば一度は目にしたことがある項目だと思いますが、実際のところどういっ …
-
091【MacやiPhoneでの連絡先アプリの使い方!】iCloudでの連絡先共有方法など
2018/02/13 -iPhone, iPhone・iPad, MacOS, Mac本体・MacOS, アプリ, アプリ・周辺機器・ネットワーク
iCloud, ipad, iPhone, mac, アプリ, 使い方, 共有, 管理, 連絡先iPhoneをお使いの方であれば電話やメールを快適に使用するために電話番号やメールアドレスを連絡先アプリに登録するのではないでしょうか。 しかし電話番号を連絡先に登録するといってもどうすれば良いかわか …
-
088【MacOSのダウングレード方法】Time Machineやリカバリーモードなど
MacOSを新しいものにアップグレードすると機能性はアップするかと思いますが、アプリの互換性がなくアプリが使えなくなったりMacの速度がおそくなってしまったりと様々な不具合が発生する場合があります。 …
-
087 【MacOSのアップグレード手順】アップデート前の確認事項や注意点など
Macは今までにもたくさんのOSが発表されており、新しいOSが登場するたびに多くの機能が追加され、Macの機能性がさらに向上しています。 新しいOSが出たという事は知っているけれど、どうやってアップデ …
-
086【音楽好き必見!】Apple Musicの登録方法や使い方
2018/01/29 -iPad, iPhone, MacOS, アプリ, ネットワーク, 周辺機器
Apple Music, iPhone, mac, お役立ち, ミュージック, ライブラリ, 使い方, 登録, 音楽iTunesやiPodの登場は音楽の聞き方、購入の仕方など現在では当たり前となった音楽との接し方を180度変えました。昔からMacは音楽関係やデザイン関係の人が多く使っているというイメージもありました …
-
085【必見】Macが起動しない時の対処法!修理に出す前に確認しておきたい事
突然Macが動かなくなってしまう。そんなトラブルもMacを使っているとたまに起こります。 Macが起動しなくなってしまうと壊れてしまったのでは!?と思ってしまうかと思いますが、そんな時にはまず自分でで …
-
083【MacやiPhoneでのiCloud Driveの使い方!】利用条件や注意点など
2018/01/18 -iPad, iPhone, iPhone・iPad, MacOS, Mac本体・MacOS, アプリ, アプリ・周辺機器・ネットワーク, ネットワーク
Drive, iCloud, iPhone, mac, アップグレード, ストレージ, 使い方, 利用方法, 利用条件, 注意点AppleのクラウドサービスであるiCloud。写真やバックアップ、連絡先など様々なデータを保存することができとても便利なので多くの人が利用しているサービスですよね。 iCloudの中でも様々なサービ …
-
080 覚えておくと便利!Macトラックパッドのジェスチャについて
Apple製品のトラックパッドやマウスではジェスチャを使用することにより、従来よりも効率的に作業を行うことができます。Apple製品を初めて購入したという方はどういったジェスチャがあるのかわからないと …
-
079 Mac起動時のキーコンビネーション!PRAMやセーフブートなど
2017/12/20 -MacOS, Mac修理, Mac本体, Mac本体・MacOS, トラブル対策, 修理・トラブル対策
mac, PRAM, お役立ち, キーコンビネーション, セーフブート, 起動Macではキーボードを押しながら起動を行うことで様々なアクションを呼び出すことができます。 本体に不具合がある場合にこの起動時キーコンビネーションを使うことで改善が見込めたり、ブートキャンプディスクを …