
-
136【MacOS Mojaveの新機能をご紹介】ダークモードやスタック機能など
2018/11/25 -MacOS, Mac本体・MacOS
MacOS, Mojave, PICK UP, スタック, ダークモード, ダイナミックデスクトップ, 使い方, 新機能Macの最新OSであるMacOS Mojave。 前回の記事ではHigh Sierraから Mojaveへのアップデート方法について解説してきましたが、今回は前回の記事の続きということがでMojave …
-
135【お役立ち】MacOS MojaveへのOSアップデート方法!
2018年9月にリリースされ話題となった最新のMacOSであるMojave。 今までにはなかった様々な新機能が追加されたりと一つ前のMacOSであるHigh Sierraよりも機能性が向上しています。 …
-
134【実は重要】httpとhttpsの違いについて
MacやiPhoneを使ってインターネット検索したことはみなさんもあるかと思います。 インターネットを検索するとhttpから始まるURLをよく見かけます。ですが最近ではhttpから始まるURLだけでな …
-
133【Time Machineの基礎知識】バックアップの取り方や復元方法について
2018/11/12 -アプリ, アプリ・周辺機器・ネットワーク
PICK UP, Time Machine, バックアップ, 使い方, 設定Macを利用するにあたりとても大切なアプリケーションであるTime Machine。初めてMacを利用する方であればアプリ名だけ聞くと何に使うアプリなのか想像がつかないかと思いますがMacユーザーであ …
-
132【超簡単】Dockの編集の仕方やカスタマイズ方法などご紹介
今までWindowsOSのPCを使っていた人がMacを初めて使う場合、その仕様の違いに戸惑う点も多いかと思います。 今回はそんなMac初心者の方に向けてMacの基本中の基本であるDockの編集方法やカ …
-
131【LINEアカウントの新規作成手順】MacでLINEを利用する方法もご紹介
昨今多くのユーザーが利用しているなくてならない存在のアプリであるLINE。 メールに変わるコミュニケーションツールとしてとても便利なアプリですよね! 今回はそんなLINEをまだ使ったことがない方に向け …
-
130【保存版】MacでWindowsが使える!?Boot Campの使い方や導入方法
2018/10/29 -MacOS, Mac本体・MacOS, アプリ, アプリ・周辺機器・ネットワーク
Boot Camp, PICK UP, 使い方, 設定普段Macを使っている方で、仕事などでWindowsを使わなければいけないという機会も多いかと思います。 WindowsPCを新しく購入するのもなんだかもったいないけれど必要だしという時にオススメした …
-
129 DropBoxの基本機能やインストール方法などご紹介
みなさんDropboxというサービスをご存知でしょうか?名前は聞いたことがあるけれど実際どういったサービスなのか詳しく知らないという方も多いかと思います。 実はDropboxはとても便利 …
-
128 Apple Watchの基本情報と初期設定方法について
2018/10/19 -アプリ・周辺機器・ネットワーク
Apple Watch, PICK UP, 使い方, 初期設定Appleからは様々なデバイスが販売されていますが、iPhoneやMacに続いて人気があるApple Watch。 Apple Watchの存在は知っているけれど、どういったものなのか知らないという方 …
-
127 ターミナルの基本的な使い方やできることまとめ
2018/09/18 -アプリ, アプリ・周辺機器・ネットワーク
ターミナル, 使い方Macに標準搭載しているアプリであるターミナル。起動すると真っ黒な画面が出るだけですので『立ち上げたは良いが一体何を行うものなのかさっぱりわからなかった』・・・という方もいらっしゃるのではないでしょう …